株式会社インディージャパンは、東京農工大学 未来価値創造研究教育特区(FLOuRISHオフィス)主催「アカデミックアントレプレナーチャレンジ」にメンター、講師および審査員として参加しました。

「アカデミックアントレプレナーチャレンジ」は、技術シーズを基にした独創的なアイデアによる社会課題の解決を目指し、社会実装と事業プランの創出・成長を支援することでイノベーション創出人材の育成を目指す学生向けのプログラムです。

INDEE Japanは、プログラム参加学生を対象に、ジョブ理論に基づく顧客視点でのビジネスモデル構築方法やピッチスキルに関する講義、複数チームへのメンタリングを実施し、2024年度に続きプログラムを通して貢献しました。さらに、9月30日開催の「TUAT Student Research Day2025 アカデミックアントレプレナーチャレンジ ピッチコンテスト」へ出席し、審査員としてピッチ参加者への講評を行った他、学外協力企業として「INDEE Japan賞」を提供しました。

本コンテストでは学長賞、NEDO賞、福島県復興シンボルキャラクターキビタン賞、INDEE Japan賞のほか、審査員奨励賞が当日審査の結果設けられ、当日は8チームがピッチを行い、4チームが各賞を受賞しました。INDEE Japanはプログラム終了後も、参加者に対するメンタリング等を通して事業化支援を続けてまいります。

● 本プログラムに関して、より詳しい情報は以下の記事をご参照ください。
FLOuRISH 公式HP:【受賞者決定】TUAT Student research Day 学生研究交流会&アカデミック・アントレプレナーチャレンジを開催しました!

INDEE Japanは、イノベーションを通じて美しさと幸せを生み続けることをミッションに掲げています。もっと幸せに、もっと暮らしやすい世の中にするために、今後も、未来を創造するディープテックスタートアップに伴走してまいります。