
アイデアワークショップや社内公募で最初はたくさん出ていた新規事業のアイデアが年々減ってくる・・・
アイデアはたくさん出るけど、ありきたりなものばかりで有望なものはほとんどない・・・
そもそも量を追い求めるのか、質を上げる取り組みを先行すべきか・・・
これらは、新規事業開発をリードする皆さまから良く耳にする声です。
そこで今回のINOVATA会議では、
『アイデアの量と質を高めるための取り組みについて語ろう』をテーマに開催します!
自己紹介タイムでは「新規事業のアイデアを増やすために仕掛けていることは?」「初期アイデアの質を上げるため・出てきたアイデアを磨くためにどんな工夫をしている?」など各社の取り組みを全体共有し、突っ込んだ質問は個別の交流会タイムで!
一歩踏み込んだ話から、互いに実践的なヒントを持ち帰りましょう。
≪スペシャルコーナー≫
株式会社SCREENホールディングス 新規事業開発担当の村田 利明様をお招きし、実際の取り組みや経験談を伺います!
忘年会スペシャルということで、お酒も交えながら交流時間を増やしています♪
2025年の締めくくりに、同じ挑戦をする仲間とともに知見や刺激を共有しませんか?
ぜひ、ご参加をお待ちしています!
≪こんな方におすすめ!≫
・社内新規事業の開発・立ち上げに携わるマネジメント・リーダークラス
・社内新規事業の推進リーダーや担当者、事務局の方
≪INOVATA会議とは≫
企業内の新規事業担当者や事務局が集まり、知見を交流させることで、新たな取り組みのヒントを得ようという実践型交流会です。業務を加速させる「アイデア」と、これからの挑戦を支え合う心強い仲間を見つけていただける場となっております。
イベント詳細
○開催日時:2025年12月9日(火)18:30~20:30(受付開始 18:00)
○形式:現地開催
○会場:+NARU NIHONBASHI
○住所:東京都中央区日本橋本町1丁目4−12 カネダ日本橋センタービルディング1階(アクセス)
○対象者:
【従業員規模が100名以上の企業を対象】
・社内新規事業の開発・立ち上げに携わるマネジメント・リーダークラスなど
・社内新規事業の推進リーダーや担当者、事務局の方
※研修講師やコンサルタント、コーチなど、同業種の方々の参加はご遠慮ください。
また、他の参加者から営業的なご意図と受け取られてしまう可能性がある場合はご参加をお断りさせていただく場合がございます。
○定員:20名
○参加費:1,000円
≪当日の流れ≫
1.オープニング・挨拶
2.各社取り組み紹介(1社3分程度) ※資料はなしでOKです
3.スペシャルコーナー
スピーカー:株式会社SCREENホールディングス
経営戦略本部 コーポレートマーケティング室
事業探索チーム マネージャー
村田 利明 氏
4.交流タイム
→「あの話もっと聞きたい!」という方同士で知見交流!
■会場情報:+NARU NIHONBASHIについて
+NARUは、好奇心で動きだす、日本橋のオープンスペース。
集って語って活動するための、寄り合い所のような場所。
日本橋に集まる人と人がつながって、趣味と仕事の間のような好奇心ではじまる探究活動が生まれていくことを目指しています。
HPリンク:https://www.plus-naru.com/

